楽天市場で100万ポイント貯めた!平均20%以上の高ポイント還元率を達成できた私の購入方法

楽天市場で100万ポイント達成! お金・節約術
※当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

私は楽天市場を2000年代前半から使っています。購入頻度はそれなりに多いですが、数千円の買い物がメイン。そんな私ですが、楽天市場での総獲得ポイント数が100万ポイントを突破したことに最近気がつきました。

後述しますが、これ自体は特別にすごいわけではありません。しかしごく一般的な収入の私が、日常的なものの購入メインで貯めたのはちょっとだけ自慢です(^^)。効率的にポイントを取得できるよう、私なりに考えて買い物した成果と言えるでしょう。

総購入金額から計算してみると、平均20%以上のポイント還元率で購入しています。そんな私が、どのような点にこだわって日ごろ楽天市場で買い物しているのかをご紹介したいと思います。

まこと
まこと

本ページの解説は、言わばポイントアップの基本です。楽天市場のヘビーユーザーさんにはごく当たり前の内容となり、読者対象は楽天市場を使い始めた方です。

  1. 平凡な収入の私が100万ポイントを獲得できた理由
    1. 100万ポイントを通常獲得するなら1億円!
    2. 私は累計約500万の購入で達成
    3. ポイントアップ時に合わせて購入&SPUで平均21倍を達成
    4. 楽天市場はポイントアップのハードルが低い
  2. 原則である、セールイベント・買い回り・SPUをざっくり理解する
    1. 【1】セールイベントとは!?
    2. 【2】買い回りとは!?
    3. 【3】SPUとは!?
  3. セールイベント+買い回り+SPUを意識して購入するだけで15倍は余裕。20倍以上も可能!
    1. 買い物はセール時にまとめ買い
    2. 買い回りは自然と10店舗達成する
    3. ポイントアップがあるショップでの購入をする(値段・クーポンも考慮に入れて)
    4. SPUはできる範囲で
    5. たったこれだけで、ありとあらゆるものが15%還元で買える!
  4. ポイントアップのために陥りがちなこと
    1. セールイベント期間の買い物に固執しない
    2. ダイヤモンド会員達成&維持は気にしない
    3. 毎回、楽天スーパーセール&お買い物マラソンに参加しない
    4. 楽天スーパーセールに固執しない
    5. 無駄に買い回ることは時間とお金の無駄
    6. 無理なSPU利用
    7. 全てネットで買おうとしない
  5. その他付随して行っているマニアックなこと
    1. セール時の最初の5の倍数の日に購入する
    2. ポイントはなるべく楽天市場で使わない
    3. 誕生月の前月末に、楽天会員ニュースを受信するようリマインド
  6. まとめ

平凡な収入の私が100万ポイントを獲得できた理由

100万ポイント=1億円!?

先ほど100万ポイントは特にすごいわけではない、と書きました。その「すごくない理由」を通じて、私が100万ポイント獲得できた理由からお話ししていきます。

楽天市場が言うには100万ポイント達成は楽天市場のポイントランキングで上位1%とのこと。これだけ見ると少ないですが、めったに買わないユーザーを含めれば実質もっといると見ています。

100万ポイントを通常獲得するなら1億円!

楽天市場の標準のポイントは、100円に1ポイント。つまり1%の還元ですね。

100万ポイントを1%相当にするには100を掛ければよいので計算すると……なんと1億円になってしまいます。この数字だけを見るとすごいことになりますが、私にはそんなに使えるお金はありません(汗)。

私も最初は「本当に100万ポイントも獲得した!?」と驚きました。しかしよく考えると、楽天市場にはポイントアップの仕組みがたくさんあります。

そのため、例えば平均10倍のポイントを獲得できれば1/10の1千万円で達成できるというわけです。

さらに高倍率なら、必要な金額はもっと減る……。これなら達成している人は少なくないはずですよね!?

まこと
まこと

1千万円でも個人的にはあまり現実味がありませんが。

私は累計約500万の購入で達成

私は1億円も使っていないことは明白です。1千万すら絶対に使っておらず、想像では100万~200万くらいではないかなぁーと思っていました。

ただ、正確に調べてみようにも手作業では購入履歴が40ページ(992件)もあって無理(汗)。

40ページ手動計算してたら日が暮れる……

自動計算できないかなと調べてみると、ブックマークレットというプログラムを利用することで計算できるとのこと。早速計算してみると、合計498万円の購入金額であることが分かりました。ポイント獲得数は、それで106万ポイントです。

購入歴20年近いとは言え、1万円以内の買い物がほとんど。500万近くも楽天に使っているとは思いもよりませんでした。

これでポイントの平均獲得率が計算できます。公式は以下です。

総獲得ポイント数 ÷ 購入金額 × 100 = 平均ポイント倍率

これに当てはめると、

106万 ÷ 498万× 100 = 21.28

平均21倍以上のポイント倍率ということになりますね。

ポイントアップ時に合わせて購入&SPUで平均21倍を達成

後ほど説明しますが、私の買い方はセール時に合わせて購入するのが基本。そのためポイントが貯まりやすかったということが一因でしょう。

加えて楽天SPUという、常時ポイントが上がるプログラムが何年か前に始まり、以降はできる限りSPUを意識していました。

これらのポイントアップを組み合わせたことにより、平均21倍以上という高ポイント還元率を達成できたのだと考えられます。

要はとてもシンプルで、特別な方法ではありません。そのため平均20倍以上の還元はどなたにも可能と言えるでしょう。100万ポイント達成も、達成までの年数の違いはあれど一般的な年収で充分可能です。

楽天市場はポイントアップのハードルが低い

具体的には後述しますが、セール時のポイントを大幅に上げるためには、5日前後のセール期間中に10店舗以上購入することが必要です。これを無理なくできたのは、日常の買い物を楽天市場に集約したことが大きいでしょう。

別に楽天市場が好きということではありません。ポイントアップのハードルの低さと、それを加味した値段を考えると楽天市場が最安だからです。

意外と他に変わる通販サイトはないものです。

例えば類似サービスでYahoo!ショッピングもありますが、還元を上げるためのハードルがあります。通信費のバカ高いソフトバンクやワイモバイルのスマホを持つこと。あとはYahoo!プレミアム会員もですね。これらは私の場合まったく必要がなかったので無駄にしか思えませんでした。

一方、楽天市場は無駄に何かの契約を増やさなくとも、やり方次第でそれなりにポイントアップできるメリットが得られます。

楽天市場も楽天モバイル契約で還元が上がりますが、影響はたったの1%。これなら無理して契約する必要はありません。

ということで、その合理性から自然と私は楽天市場がメインになりました。

まこと
まこと

とは言えAmazon.co.jp、ヨドバシ.comも適材適所で使いますよ!

原則である、セールイベント・買い回り・SPUをざっくり理解する

1.楽天スーパーセール。2.買い回り。3.SPU

ここからもう少し詳しく解説していきたいと思います。楽天市場で高還元率を達成するには、まず以下の3つの用語と内容を理解する必要があります。

  1. セールイベント
  2. 買い回り
  3. SPU

一つずつ見ていきましょう。

【1】セールイベントとは!?

楽天市場が主催する、特別な販売イベントです。現在、以下の2つが存在します。

  • 楽天スーパーセール(3ヶ月に一度程度)
  • お買い物マラソン(ほぼ毎月)

楽天スーパーセールの方が上位イベントであり、開催は3ヶ月に1度の年4回程度。対してお買い物マラソンはほぼ毎月やってます。月に2回行われることもあるほど。

このイベント期間中は、ショップが独自にポイントアップしていたり、セール品が出たり、クーポンが出たりなどといった多くのメリットがあります。

【2】買い回りとは!?

楽天スーパーセール&お買い物マラソン時に、併せて開催されるポイントアップイベントです。

対象期間中に複数店舗で1,000円以上購入すると、対象期間中の全購入金額に対しポイントがアップします。2店舗買うと、ポイントが+1倍。3店舗買うとポイントが+2倍と、10店舗(最大で+9倍)買うまで増えていきます。

1店舗購入1倍(+0倍)
2店舗購入2倍(+1倍)
3店舗購入3倍(+2倍)
4店舗購入4倍(+3倍)
5店舗購入5倍(+4倍)
6店舗購入6倍(+5倍)
7店舗購入7倍(+6倍)
8店舗購入8倍(+7倍)
9店舗購入9倍(+8倍)
10店舗購入10倍(+9倍)
11店舗購入10倍(+9倍)※以降何店舗買っても同じ

対象期間中の購入済みの金額に対してもポイントアップが適用されるため、かなり大きいです。

ただし注意点としては、以下があります。

  • エントリーが必要
  • 1,000円以上の買い物(送料・ラッピングは含めない)
  • クーポン利用で1,000円を下回る場合は対象外
  • 同一店舗は複数回購入でも1カウント
  • 倍付けの総ポイント獲得は最大で10,000ポイントまで

頻度は非常に低いですが、類似のイベントとして○万円買う毎にポイント○倍というのもあります。こちらは買い回りでは無く、期間中の総購入金額でポイントの+倍率が変わります。10倍にできれば買い回りと同じくお得です。

【3】SPUとは!?

SPUとは、Super Point Up programの略。特定の条件を達成すると、楽天市場でのポイントがアップするプログラムです。エントリーも不要で常時対象となるため、ベースポイントを底上げできるメリットがあります。

2020/09/11時点での具体的な条件は以下です(楽天公式のスクリーンショット)。

楽天SPUの一覧(2020/9/11時点)

楽天グループのサービス目白押しですね(汗)。最大16倍になりますが、これを全部使うのは難しいです。後述しますが、私は7~8倍までしか使っていません。

セールイベント+買い回り+SPUを意識して購入するだけで15倍は余裕。20倍以上も可能!

スーパーセール・買い回り・SPU。これだけでいいの?

セールイベント・買い回り・SPUについて説明しました。私の楽天市場の使い方は、それらを組み合わせて購入してポイントアップを図るだけ。たったこれだけで平均21倍を達成しています。

ここではポイントアップを達成しやすいコツをご紹介していきます。

買い物はセール時にまとめ買い

たまに早急に必要なものが発生した場合を除き、基本はセール時に買い物します。

欲しいものが発生した際は、「買い物リスト」としてメモしておく。そして、スーパーセールやお買い物マラソンが始まった時にいっきにまとめ買いをするわけです。

セール時は、クーポンの発行が増えたり、ショップ独自のポイントアップがあったり、セール品があったり、買い回りできたりと良い事ずくめ。これを守るだけでも、ポイントを大幅に増やす&お得に買い物することが可能です。

まこと
まこと

恣意的な買い物をやめ、まとめるだけでかなり違いますよ。

買い回りは自然と10店舗達成する

買い物をセール時にまとめると、生活に消費するものを買うだけで買い回りは自然と10店舗達成できることが多いです。例えば以下のようなもの。

  • お米
  • 飲み物(備蓄用の水・炭酸水・ジュース)
  • お酒
  • 乾物(ナッツ・海苔・昆布・ワカメ・干し椎茸・等)
  • 嗜好品(コーヒー・紅茶・お菓子など)
  • 麺類(ラーメン・うどん・蕎麦・パスタ)
  • 調味料
  • 旬の食品(季節のフルーツや海産物)
  • その他各種消耗品(食品・ドラッグストアの商品)

これらは私の例ですが、たったこれだけで比較的簡単に10店舗購入することが可能です。

生きていくだけで購入・消費するものは誰しもたくさんあるはずです。その内容は個人で大幅に異なると思いますので、リストアップしてみるとよいでしょう。

ポイントアップがあるショップでの購入をする(値段・クーポンも考慮に入れて)

セール時は、ショップ独自にポイントアップをしていることがあります。5倍~10倍くらいは当たり前。中にはスーパーDEALと称して最大50倍になることことさえもあります。

スーパーDEALはポイントアップを見世物にしているふしもあります。その分値段を上げてますので、単純にその倍率分お得ではありませんので念のため。

当然のことながら、同じ値段であればポイントアップの倍率が高いお店で購入するのが大事です。要は複数のショップとの比較ですね。

ただし、価格が違う場合や、クーポンが絡む場合は比較はそう簡単ではありません。

  • 価格
  • ポイントアップ
  • クーポン

これら3つを総合的に考慮し、どの店舗で買うのが最もお得になるかは自分で計算してみる必要があります。ポイントアップだけにとらわれずに、総合的にお得になる方を選びましょう。

SPUはできる範囲で

SPU=楽天のポイントアップシステムを使えば、ポイント還元はその分確実に増えていくことになります。しかしSPUには、無料でポイントアップできるものありますが、お金がかかることも少なくありません。

ですので、私はできる範囲で良いのではないかなと考えます。参考までに、私が適用しているSPUの内訳は以下です。

楽天モバイル+1倍
楽天カード+2倍
楽天プレミアムカード・楽天ゴールドカード+2倍
楽天銀行+楽天カード+1倍
楽天証券+1倍
楽天ブックス+0.5倍
合計+7.5倍

合計で7.5倍と、最大の16倍には遠く及びません。でも、ここにかけているお金は楽天モバイルと楽天カードのみです。

楽天モバイルは通話+常時通信速度が遅い1,250円+税の安い旧プランを契約しています。個人用の携帯とは別に仕事で必要なので、負担ではありません(そもそも経費で落ちますし)。

楽天ゴールドカードは年会費2,000円+税。年会費無料の楽天カードとの差額獲得ポイント分(+2倍)を考えると、年間11万程度使えばペイできます。それくらいは確実に生活用品で使うので無駄になりません。充分得できています。

お金がかかっているのはその2つだけで、他には楽天銀行、楽天証券は維持費0円です。楽天証券は毎月500円のポイント投資が必要ですが、損しても割り切れる金額ですし。

このように、個人的には無理のないSPU利用がお勧めです。

まこと
まこと

SPUが無ければやることは無かったであろう投資信託で、むしろ利益が出てます。

たったこれだけで、ありとあらゆるものが15%還元で買える!

これらのことを気にするだけで、私は平均21倍のポイント還元を楽天市場で受けられています(※)。SPUなんて昔は無かったので、それを含めればここ最近はもっと倍率が高いのかもしれません。

もちろん私の場合であって、人によって多少増減すると思います。しかし少なくとも平均15倍(%)以上の還元は簡単でしょう。

※先ほども触れたように、楽天スーパーDEALという特別なポイントアップ商品もあります。これが平均ポイント倍率を押し上げていますが、代わりに本体代金は高くなっています。その分は多少さし引いて考える必要があるでしょう。

ポイントアップのために陥りがちなこと

実はどれも私がやってしまったことです。。

ポイント還元率を上げるために、ついつい陥りがちなことがあります。事前に気をつけておきたいポイントを解説します。

セールイベント期間の買い物に固執しない

楽天のセールイベント期間に買い物を集中させる。つまりは、それ以外の楽天での買い物を控えることになります。ポイントアップというメリットを得るための代償ですね。

しかし必要なものが生じた際、すぐに購入できない場合は大きなデメリットが生じてしまうこともあります。ですので私はガチガチに縛りを入れず、必要なものはその時々で買うようにしています。

また、楽天のセールイベントだからと言って安く買えないショップがあることも見逃せません。中には何でも無い日のお店独自セールの方が安く購入できることもあったりしますしね。

というわけで、楽天スーパーセールやお買い物マラソンはポイントアップの基本中の基本……ではありますが、固執しない方がよいと思います。

ダイヤモンド会員達成&維持は気にしない

私はダイヤモンド会員をもう5年以上も維持しています。しかしながら実際のところ、たいしたメリットは感じられていません。楽天の別サービス利用時に○ポイントもらえる……的な優待がほとんどです。

はっきりしたメリットとして思い出すのは、年に一回700円分のポイントがもらえることくらいでしょうか。これだって、プラチナ会員であっても500ポイントもらえますからそう違いはありません。

他にはダイヤモンド会員限定クーポンがもらえる場合もあるのですが、あんまり使うことがないんですよね。2万円以上の買い物限定とかだったり、たったの50円とかだったりで(もちろん使えればうれしいですが)。

なのでダイヤモンド会員の達成・維持は無理しなくてもよいと私は思います。少なくとも私は全く気に掛けていません。プラチナ会員でも充分。もしもプラチナ会員に落ちてしまっても「ああそうか」で済むレベルです。

まこと
まこと

結果的には、楽天カードを持つ&定期的にセール時に10店舗買い回るだけでダイヤモンド会員を維持できてしまうのですが。

毎回、楽天スーパーセール&お買い物マラソンに参加しない

楽天スーパーセールは年に4回程度。お買い物マラソンは月に1~2度開催されます。その開催の都度買い回りに参加していたら、消耗品の購入だけでは10店舗分達成するのが難しくなります。

そのため購入リストが10店舗分たまりそうな時のみ、楽天スーパーセール&お買い物マラソンに参加するのがベストです。私のような一人暮らしであれば、ひと月~ふた月に1度参加する程度がちょうど良いのではないでしょうか。

後述しますが、10店舗買うために無理して買い回るのは時間とお金の無駄でしかありませんので。

今回は参加しないと思ったのに、お気に入りの商品が安くなって1店舗買ったら火が付いてしまった……というのは典型的な駄目なパターンです。

楽天スーパーセールに固執しない

楽天スーパーセールは年に4回程度と、お買い物マラソンよりも希少です。加えてテレビCMもバンバン流れる一大イベント。車が半額だとか、大型家電が半額だとか目玉商品も出ますし、ちょっとワクワクしますよね。

しかしそれらの目玉商品は実質ただの客寄せパンダで、一般人には到底買えません。プログラムによる自動購入で(たぶん転売ヤーに)秒速にて買われてしまうため一般人は買えないのです。

その他スーパーセール割引商品もありますが、お気に入りの商品・お店で出しているとは限りません。それに必ずしも凄くお得とは言えないのが実情でしょう。

ですので楽天スーパーセールに固執しなくてもよいと思います。直近のお買い物マラソンで消耗品を購入済みの場合は、あえてスルーするのも手です。

無駄に買い回ることは時間とお金の無駄

セールのタイミング次第では、買い回りが10店舗いかずに必要なものが揃ってしまうことも時にあります。そんな時やってしまいがちなのは、必要でないものを探してまで買ってしまうこと。

必要なものはすでに全部購入しているわけですから、それ以降の買い物は無くても困らないものですよね。そういったものを買うのは無駄でしかありません(時に必要なものの買い忘れが見つかることもありますが)。

思いもよらない興味深いものを見つけられることもありますが、それは単にネットショッピングという娯楽です。娯楽は大抵時間を消費します。

買い回りのために買うものがないかを考えるのは、大抵お金も時間も無駄にしますので気をつけてください。

まこと
まこと

もちろん「それが楽しみで趣味」という場合はありだと思います。

無理なSPU利用

SPUが適用される分だけ、ポイントが上がっていく。そう思うとがんばってSPUのポイント還元率をアップさせようと思ってしまいがちです。しかしSPUは無料で実現できるものだけではありません。

例えば以下のようなものには、そこそこのお金がかかります。

  • 楽天モバイルの契約
  • 楽天ひかりの契約
  • 楽天電気の契約
  • 楽天の保険の契約
  • 楽天ゴールドカード・プレミアムカードの契約

SPUのために無理をして契約するのは本末転倒で、楽天の思うつぼというものです。自身にとって必要があるもののみにとどめた方がよいでしょう。

例えば私は楽天モバイルを契約していますが、自分に向いているので契約しています。他に自分に相応しい通信会社がある方にとっては無理する必要はありません。

直接的には損でも、楽天市場の購入金額が多い場合など、総合的にメリットになる場合も良いです。この場合、「損して得取れ」になりますね。

対して、0円で利用できるSPUはぜひ積極的に利用したいものです。一番大きいのは年会費無料の楽天カードでしょうね。これだけは必携です。

全てネットで買おうとしない

無意識のうちに「何でもネットで買うもの」という心理的な抑制がかかってしまうことがあります。一度ネット通販にはまってしまうと陥りやすい行動です。

これが問題なのは、ネットの中でしか価格やポイントの比較をしくなるということです。実際問題として、体感の8割~9割はネットで買った方が安いので大抵は問題ありません。

しかしながら、リアルの方が安く買えるモノは当然リアルで買った方が良いですよね。身近なリアル店舗の価格状況にもよりますので、常にアンテナを張っておくのが重要です。

まこと
まこと

私の大好物のコンソメポテチは近所の薬局で1袋58円です♪ネットでは箱買いしてもこの値段では買えません。

その他付随して行っているマニアックなこと

Maniacs

一般的な楽天市場でのポイントアップの解説では話題になりづらそうな、地味でマニアックなテクニックに触れてみます。

セール時の最初の5の倍数の日に購入する

楽天市場では、5の倍数の日(5日・10日・15日・20日・25日・30日)には、楽天カード利用でポイントが+2倍付きます。ゴールドカード・プレミアムカードであればさらに+2倍の計+4倍にも(要エントリー)。

これを利用しない手はありません。できる限り、セール時の5の倍数の日に購入するのが良いでしょう。……とここまでは他でも紹介されていますね。私の場合は、セール期間中の最初の5の倍数の日に購入することが多いです。

というのもセール時は楽天市場主催のクーポンが発行されることがあるからです。これらには有効利用枚数があり、当然、無くなると使うことができません(たまに追加で発行されるこものもありますが)。

クーポンは大抵は2~3日で無くなります。たかだか50円~というものもありますが、使わないよりは使った方が良いのは当然のこと。そのため、セール時はクーポンが使える最初の5の倍数の日が都合が良いです。

まこと
まこと

他のポイントアップとの兼ね合いもあるので、臨機応変に考えて決めます。

ポイントはなるべく楽天市場で使わない

ポイントアップで得たポイントは、基本的に期間限定ポイントとなります。期限がかなり短いのが特徴で、大抵が月末で有効期限が到達し、切れると失効します。

というわけで、できれば早くポイントを使ってしまいたいところです。しかし私は、楽天市場でのポイント購入はやむなくポイントが余った時のみにしています。その理由は以下です。

  1. ポイントが余った時にタイミング良くセールをやっていないことがある
  2. 楽天カードの5の倍数の優待日にそのメリットを受けられない

1はそのままですね。

2は、5の倍数の日に楽天カードで購入すれば、私の場合楽天ゴールドカード保有なので+4倍になるわけです。しかしポイント払いだとそれが受けられません。つまり得の機会を放棄してしまうことを意味します。

なので楽天ポイントが使えるお店(マクドナルドやミスドなど)や、楽天ポイントを使える楽天ペイが使えるお店で、できるだけ優先してポイント消費をします。

それで使い切れなかったもののみ、楽天市場でポイントを使うというわけです。

まこと
まこと

数千ポイント残っていても使い切りやすい、スシローでよく消化しています。

誕生月の前月末に、楽天会員ニュースを受信するようリマインド

楽天市場では年に一度の誕生月に、ポイントをもらえるお知らせニュースを配信しています。もらえるポイント数は以下です。

会員ランクもらえるポイント
ダイヤモンド700
プラチナ500
ゴールド300
シルバー100

しかしながらこのポイントは、勝手に付与してくれる訳ではありません。このポイントは楽天会員ニュースのメールマガジンに登録しておく必要があります。誕生月に、メール内のリンクをクリックすることで自発的にポイントをもらう必要があります。

とは言えこのポイントだけのために日頃届くメルマガを受信するのは全くもってバカバカしい。なのでGoogleカレンダーなどに、誕生月の前月末に楽天会員ニュースを受信するよう通知が来るように登録しています。

毎年通知が来るようにしておけば、年一回メルマガ受信&ポイントをもらってその後すぐメルマガ解除……でOK。シルバーだと割に合わないかもしれませんが、プラチナ・ゴールドではそこそこポイントがもらえるため、やる価値はあるでしょう。

まとめ

私が実践している、楽天市場でポイント21倍以上のポイント還元を受けた購入方法をご紹介しました。

最初に書いたとおり、あまりに普通すぎてヘビーユーザーさんには当然のことばかりです。しかし逆に言えば、誰でもちょっと知るだけで還元を受けられるということ。

ライトなユーザーさんには「楽天市場のポイントアップの基本」として参考にしていただければ幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました